報酬規定
 以下の報酬は社会保険労務士が受ける報酬の目安であり、細部にわたっては相談させていただきます。

労働・社会保険の新規加入の手続報酬
                                              (税抜)
規模 労災・雇用保険 健康保険・厚生年金
4人以下 80,000 80,000
5 〜 9人 100,000 100,000
10 〜 19人 120,000 120,000
20 人以上 1人増すごとに1,000円加算


顧問報酬
 行政機関等に提出する書類の作成、申請等の提出代行、並びに人事労務管理に関する簡易な事項の相談・指導の業務を、巡回訪問して行い、月を単位として継続的に受託する場合に受ける報酬です。
また、健康保険・厚生年金保険のみのケース、労働保険・雇用保険のみのケースはそれぞれの該当する額の60%が標準となっています。
                                               (税抜)   
規模 報酬月額 規模 報酬月額
4人以下 20,000 70 〜 99人 100,000
5 〜 9人 30,000 100 〜149人 130,000
10 〜 19人 40,000 150 〜199人 160,000
20 〜 29人 50,000 200 〜299人 190,000
30 〜 49人 60,000 300人以上 別途協議
50 〜 69人 80,000
(注1)人員は、事業主および常勤役員と従業員(パート・アルバイトを含む)を合わせた数です。
(注2)新規受託時の着手金は月額報酬の2ヶ月分以内とします。

相談報酬

                                               (税抜)    
1時間 10,000 訪社による相談は左記の額の50%増とします

手続報酬
                                              (税抜)
健康保険・厚生年金・雇用保険の資格取得届 1件 20,000
住所変更・扶養者届など各種変更・異動・訂正届 1件 20,000
年金裁定請求(老齢給付・障害給付・遺族給付) 1件 30,000
雇用保険離職証明書の作成・手続 1件 20,000
雇用保険60才到達時賃金月額証明書の作成・手続 1件 20,000
傷病手当金など健康保険の給付請求 1件 30,000
休業補償給付など労災保険・通勤災害の給付請求 1件 30,000
公共職業安定所への求人の申し込み 1件 30,000
高年齢雇用継続給付の受給資格確認 1件 15,000
高年齢雇用継続給付支給申請 1件 10,000


保険料の算定申告の手続
                                             (税抜)
健康保険・厚生年金保険 労働保険料概算・確定申告
算定基礎・月額変更届 継続事業 一括有期事業 有期事業
 9人以下 30,000 30,000 工事件数 50,000
10〜19人 40,000 40,000 24件未満 40,000
20〜29人 50,000 50,000 24件以上48件未満 60,000
30〜39人 60,000 60,000
40〜49人 70,000 70,000 48件以上 協議
50人以上 協議

就業規則等の諸規定の作成変更報酬
                                   (税抜)
内容 金額
就業規則本則作成 200,000
就業規則本則変更 別途協議
賃金規定・旅費規程等の諸規定作成 100,000

戻る               HOME